外壁/屋根塗装工事の施工事例をご紹介!

施工内容 | 内訳 |
---|---|
施工場所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 |
築年数 | 築20年 |
工事種類 | 屋根塗装工事 外壁塗装工事 付帯部塗装工事 コーキング打ち替え工事 アンテナ交換及び取付工事 |
坪数(塗面積) | 約40坪 |
費用 | ★★★★☆ |
施工時期 | 2024年3月 |
使用した塗料 | 屋根:パワーシリコンマイルドⅡ 外壁:パーフェクトトップ 付帯部:ファインパーフェクトトップ |
保証 | 屋根:7年保証 外壁:10年保証 付帯部:7年保証 |
お客様のご要望 | 自然に馴染む色合いのお家 苔が付きにくい屋根と外壁にしてほしい |
まずはお見積書を作成するための現場調査からスタート!
調査報告

現場に到着!まずは屋根の状態から見ていきます。足場が無いので慎重に・・


次は外壁!


日が当たらない場所はこういった状態になりやすいですね👆
最後に付帯部!※付帯部は屋根、外壁以外の部分です! 例:雨樋や軒天井、雨戸などと意外に多いんですよ👆

雪が降っているように見える白いものは「白錆」といってアルミや亜鉛の表面に見られる
錆のことです。

固定するための金具の一部。
弊社で塗装工事をする場合は、
無料で新品と交換しています♪
続いて施工中の様子


外壁を塗っています!
塗り残しがないようにしっかりと丁寧に!

乾いた後に3回目を塗ったら
外壁は完了です👍

塗装職人は、塗る場所や素材、塗料の種類によっていろんな刷毛やローラーを使い分けてるんですよ

雨や水洗いの時はビニール製、それ以外は基本的に不織布製を使っています(^^)
施工完了!

劣化していたので、雨樋の色と合わせて塗装しました(^^)

綺麗になりました✨

最後に・・

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^-^*)
塗装工事は塗り終わったら終わりではなく、塗り終わってからが始まりと言われています。
これから定期的に点検を行いながら、お客様とより良いお付き合いができればと思いますので、今後何か気になる点等ございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)!
この度は、ご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店タイキリフォームにご相談ください。
我が家も築20年。ところどころで気になる所が出てきまして、そろそろ専門の業者さんに自宅を診てもらおうかと考えていましたところ、タイキリフォームさんのチラシを目にしました。我が家からそう遠くない所に会社があるということで、問い合わせてみようと電話をかけたのがきっかけです。