1階の外壁はウッドロングエコ仕上げ。 2階の外壁は艶消しで塗装し、漆喰風に仕上げました。 自然素材のウッドロングエコを塗布することによって作り出された色と、漆喰風に塗装された白い壁のバランスがシンプルでとても綺麗です。
阿蘇郡西原村 S様邸 塗装工事

1階の外壁はウッドロングエコ仕上げ。 2階の外壁は艶消しで塗装し、漆喰風に仕上げました。 自然素材のウッドロングエコを塗布することによって作り出された色と、漆喰風に塗装された白い壁のバランスがシンプルでとても綺麗です。
近くでは滝が流れ、自然が豊かで静かな場所にたたずむこちらの店舗の外壁と柱を塗装させて頂きました。 藁葺屋根の形をした屋根と、鎧張りで作られた外壁という昔懐かしい柔らかい雰囲気が感じられるお店でしたので、外壁も同じく柔らか…
長年、雨に打たれてサビだらけになっていた擁壁が、綺麗に仕上がりました。 当社は主に一般住宅の塗装工事を専門としていますが、このように一般住宅以外の塗装工事も致します。 塗装できる物とできない物がありますので、まずはご相談…
青い空とお庭の緑が白い壁のお家を引き立てています。 写真では外壁の色が白く見えますが、実際の色はクリーム色に近い白で仕上げています。見方によってはどっちも白に見えますが、光の当たり具合によっては、クリーム色に見えたり、明…
熊本地震により被災された西原村河原地区の方達のために建てられた災害公営住宅集会場を塗装させて頂きました。 建物のデザインや色も素晴らしいですが、やはり下に見える綺麗に植えられた芝、草木が建物をより一層美しく引き立てていま…
軒天はクリアー(透明のコーティング剤) 外壁はストーンパインという色で仕上げました。 玄関ドアや雨樋、窓枠との色合いがバッチリです。 ちなみに、こちらの外壁には着色後、透明のコーティング剤(クリアー)を塗っています。 艶…
古民家のリフォーム工事。 屋内玄関ホール天井部分の塗装をご依頼頂きました。 色を決める際に、壁に合わせて白にするか、梁に合わせて黒っぽい色にするかお客様が迷われていましたので、カラーシミュレーションを使い、2パターンの仕…
板金仕上げの破風と水切り、木材でできた軒天の塗装をご依頼頂きました。 窓枠の色に合わせてほしいとのご要望で、真っ白ではなく、少しクリーム色に近い白を選択。 ガルバリウムの外壁との相性がバッチリの色合いになりました。 白く…
自然が豊かな場所に建てられたこちらの納屋の付け柱や梁部分に、自然素材で作られたウッドロングエコを塗りました。 白く見える壁は艶消し塗装仕上げ。 ウッドロングエコは月日が経つと色が徐々に茶色になっていくので、白い壁と周りに…
和風な感じがいいというお客様からのご要望で「白、黒、茶」の3色を使った色合いをご提案しました。 ハッキリとした色ではなく、少し抑え目の色にすることによって、和風な感じの仕上がりになりました。 昔懐かしい雰囲気のある引き戸…